2013.09.19

藤沢市発 徒歩日本一周

こんにちは、夢民です。


藤沢市の、ひろしさんという若者が、歩いて日本一周するという
ブログを見つけました。

こちら(⇒)ひろしのブログ〜チャレンジ日記

こうした長距離を徒歩や自転車で旅するという気持ち、素直にスッゴイな〜!!
とは思うのですが、自分は絶対にチャレンジする事は無いと思うので、その動機がなかなかリアルに感じられないというのも本音です。

私のそんな、素朴な疑問に答えるページもありました。


ひろしさんの場合は、

大学1年生の時に、どうしようもなく落ち込んでいた時に、高橋歩さんが書いた世界一周の本と出会い、オーストラリア行きを思い立ったそうです。

そこで、「家族との時間を一番大切にしているんだよ。」と語るホストファミリーの元で様々な体験、経験をしたことにより、日本という自分が生まれた国をもっと知りたいという気持ちが高まり
そして、新聞やニュースで聞くだけではなく、実際にそこへ行ってみて感じる事がとても大切と改めて実感されたそうです。



その気持ちは、その後のインド・タイ・ネパール・カンボジアの4カ国の旅でより強くなり
日本一周への想いへと。

しかし、どこかにしっくりと来ない気持ちがあったそうで。

今までの旅で、一人で何かを感じたり考えたりする良い機会にはなったけれど、どこか物足りない気持ちがあり
この旅で何がしたいのか?、何が出来るのか?と考え抜いた末に出てきた答えが。


”2年間という期間歩いて日本を一周しながら、
誰かの笑顔のために何かできないか”



実際に行動してみることの大切さ、例え小さな事でも自分の夢や想いにチャレンジしてみる事の大切さを伝え、人々に元気を与えられたらと........


いや〜、なんとも素晴らしいです!!
まだ、24歳という若さなのにしっかりとしたビジョンがあり、凄いですね。

以前、紹介した湘南地域密着型フリーマガジン『フジマニ』にも紹介されています。

『藤沢の地域情報紙「フジマニ」に掲載』

ちなみに、出会った人に「どこから来たの?」と聞かれて、藤沢市と答えるとほとんどの人が良くわからないか、あるいは
「SMAPの中居くんの地元でしょ!?」という返答だそう。

もっと藤沢を全国にアピールしないと!(笑)


4月27日に出発されて、今は北海道。

道中の紹介で、ついつい行ってみたくなる所、多々あります。
地元の人たちが、これを見て、意外と気づかない地元の良い部分を
再発見してくれたら、なんて思いながら見ています。

毎回ワクワクしながら更新を楽しみにしてますよ!!




自然とふれ合い、もっと自然でもっと自分らしく生きてみませんか?
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村

ナチュラルライフ ブログランキングへ



この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。