【常識】、この言葉の重要性がどんどん弱くなってきている気がします。
この国では常識な事も別の国では非常識かも。
今常識な事でも時代が変われば非常識かも。
この世間の常識っていうものに、とことん逆らって成功をおさめ続けている会社があります。
その会社『未来工業株式会社』のどこが、どういう風に常識破りかというと………………….
・上司へのホウレンソウ(報告・連絡・相談)禁止
・残業は一切禁止
・ネクタイ禁止
・上司が部下にやりかたや思想を押し付ける事は禁止
・営業のノルマ禁止
・携帯電話禁止
・年間休日140日(正月休は20日間など、休日数日本一)
・育児休暇3年
・従業員は全て正社員
等々。
そしてその結果が
売上高200億円以上に成長、創業以来40年以上赤字無し、日本トップレベルの賃金を支払い、上場まで果たしているとの事。
そんな未来工業株式会社の社長の名言集です。
『バブル崩壊後、多くの会社が正社員を派遣社員やアルバイトに切り替えてコストを下げようとしたでしょ。だけど、それで会社が儲かるようになったのかって聞きたいですよ。人間(社員)を「コスト扱い」するなってね。』
『日本の会社の97%が経常利益を4千万円も上げられない時代。“儲かってもいない会社”がヨソと同じことをしてどうするの?ということ。差別化すれば中小企業だって大企業に勝てるんだよ。』
『現場のことは、現場の社員が一番よく知っているからね。支社や営業所も「必要だ」と思ったから作ったんでしょ。私は名刺を作る度に(裏に書かれた支社・営業所を見て)「また増えとるなぁ」と思うぐらい(笑)』
(社員に任せすぎて失敗した事はと聞かれて)
『「報告は禁止」だから知りませんねぇ(苦笑)。でもね、休日が多く、労働時間も短い、上司への報告も禁止・・・・・・となると人間はむしろいい加減な事が出来ない。その中で成果を上げようと必死で工夫してがんばるもんですよ。』
自然とふれ合い、もっと自然でもっと自分らしく生きてみませんか?

にほんブログ村

ナチュラルライフ ブログランキングへ